歴史風土が醸す現代の酒づくり
恵まれた自然、伝統を受け継ぐ技と心。
安政5年(1858年)現在地四日市市室山町にて五代目小左衛門が「神楽」の酒名で酒造りを開始。以来100以上にわたり杜氏たちに伝承された手作りの醸造技能と近代発酵工学とをドッキングさせて日本酒特有の芳醇な風味を生かした味の良い旨い酒造りを守り続けています。受け継がれた伝統と豊かな自然にはぐくまれた地酒ならではの美酒をぜひともご賞味ください。
神楽(1.8l)[特別純米生酒]
生酒特有のフルーティな香りで濃厚な味わい
原料米:三重県産「酒造用加工米 精米歩合60%」を使用
酵母:三重県酵母「MK-3」を使用
地ビール「イトービール」の復刻ラベル版
県内初の地ビール「イトービール」の復刻ラベル版。
イトービールの由来:明治初期、日本の西洋化に伴い各地で多くの地ビールが造られました。三重県では、明治20(1887)年、のちに東洋紡績会社創始者の一人となる伊藤傅七翁が室山村(四日市市)の酒醸造所で醸造・販売しました。
これは県内初の地ビールで、商標意匠など当時の資料を参考に再現したものです。
会社名 | 神楽酒造株式会社 | ||
代表者 | |||
住所 | 〒511-0948 四日市市室山町326番地 | ||
電話 |
059-321-2205 ミエピタを見たと言っていただければスムーズです ホームページ、SEO・MEO対策、求人、集客・広告など本業に関係のない一切の営業電話をお断ります。迷惑行為に該当する場合、迷惑防止条例第9条に基づき法的処置を取らせていただきます。 |
||
業種 |
|
||
創業年月 | 安政5年(1858年) | ||
資本金 | |||
従業員数 | |||
営業時間 | |||
保有資格 | |||
保有設備 | |||
営業所・店舗 |
|
||
ホームページ | https://kagura1858.com/html/ |