四日市・鈴鹿・桑名の飲食業必見!!緊急警戒宣言を受けて協力金が出ます。

三重県でも1月14日に出された緊急警戒宣言に伴い、時短要請に応じた店舗に協力金が出されることになりました。

以下の条件を満たす店舗を運営し、緊急警戒宣言の全期間中、時短営業等に協力した事業者(大企業を除く)を対象。

対象期間

令和3年1月18日(月)から2月7日(日)まで

対象店舗と対象地域(全てを満たすこと)

  • 令和3年1月13日以前に、食品衛生法上の許可を得ており、期間中においても有効であること
  • 令和3年1月13日以前から、通常の営業終了時刻が21時を越えていること
  • 酒類を提供している飲食店または酒類を提供し接待を伴う飲食店であること
  • 桑名市、四日市市又は鈴鹿市に店舗があること
     
    <対象店舗の具体例>
  • 酒類を提供する居酒屋、焼肉店、カラオケ店などの飲食店
  • 接待を伴うスナック、ホストクラブ、キャバクラなどの飲食店※飲食スペースが屋外にある場合や宅配専門店、テイクアウト専門店、イートインスペースのあるスーパーやコンビニエンスストア、キッチンカー等は対象外

協力金の交付金額

1店舗あたり 84万円

申請要項は2月上旬に出るみたいです。


詳しくはこちら
三重県:三重県時短要請協力金について

https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031500233.htm

関連記事

  1. 2022年要チェックの補助金・支援金一覧(事業復活支援金・事業再構築補助金・ものづくり補助金・持続化補助金・事業承継引継ぎ補助金)

  2. 三重県中小企業支援「新たな日常」対応補助金の公募が開始されました。令和3年9月7日締め切り

  3. 令和3年(2022年)事業再構築補助金

  4. 三重県新型コロナウィルス危機対応事業継続・緊急支援補助金

  5. 新型コロナウイルス感染症に関する中小事業者等への四日市市独自の緊急支援策

  6. 建設キャリアアップシステム【CCUS】認定登録機関はじめました。

PAGE TOP